アクアリウム

いつまでたってもうまくいかないグッピー飼育

このブログ記事のYouTube動画はこちら

うちには、グッピー&コリドラス水槽があります。

グッピーとコリドラス専用です。

熱帯魚初めたばかりの頃は、必ずグッピーは通る道だと思うんですよね。

その後、色んな熱帯魚に浮気したあげくに、やっぱりグッピー飼育に帰ってくると思うんです!

グッピーの良さは、安くてカラフルで、卵胎生なので、繁殖のし安さだと思うんです。

特に国産のグッピーはヒレ長できれいで、それはそれはもう美しいんですよね。

ただ、値段も結構します。

1ペア2500円前後が多いですかね。

で、何回も購入したんです。

ただ、うちの水槽に入れると、きれいなグッピーは何故か早死にしてしまうんです。

何が悪いんでしょう?

懲りずに何回か国産グッピーにチャレンジしたんです。

けど、ことごとく失敗。

値段の高いのが死ぬのは、本当に悲しいので、もうあきらめました。

で、先日、仕事帰りにチェーン店のペットショップに寄ったら、ヒレ長でしかも外国産と同じ、1匹220円の激安グッピーが売ってたんです。

何でも、業者からではなくて、知り合いのブリーダーから引き取ったため、格安だったとのこと。

これは、ラッキーと喜び勇んで買ってきたものの・・・。

ヒレ長のきれいなやつは、すでに生きてません。

何でなんだろうなぁ?

もう、グッピーにお金かけるのは、あきらめました。(T_T)